![]() |
ENGLISH |
---|
トップページ | 利用案内(宇治) | 利用案内(学内) | 利用案内(学外) | 各種申請 | リンク |
---|---|---|---|---|---|
各種申請書 |
|||||
京都大学図書館利用証申請書 | |||||
IC身分証をお持ちでない方は図書館利用証を発行いたします。 申請用紙に必要事項を記入し、身分証とともにカウンターに提出してください。 認証ICカードの方は労働条件通知書等、ご所属・有効期限のわかる書類をお持ちいただき、申請書にご記入下さい。 認証ICカードが図書館利用証となります。 学生証の方は図書館利用証申請書の提出をお願いします。(※住所の項目の記入は不要です) | |||||
MyKULINE等申請書 | |||||
文献複写・図書取り寄せ・貸出更新・予約などが可能な「MyKULINE」サービスを利用するための申請書です。
必要事項を記入して、学生証・職員証・図書館利用証とともにカウンターに提出してください。
|
|||||
ECS-ID | |||||
ECS-IDの取得には京都大学の在籍資格が必要です。
申請用紙に必要事項を記入し宇治分館のカウンターにてお申込ください。
申込の際には身分証明書を確認させていただきます。
身分証がお手元にない場合は、身分証番号を所属人事掛より入手していただき、労働条件通知書をご持参ください。
学部生・大学院生・研究生・聴講生・科目等履修生・特別聴講学生・特別研究学生・研修員の方は、利用講習会を受講しなければ、教育用コンピュータシステムのサービス(教育用PC端末・プリンタ・CALLシステム)を利用できません。 京都大学情報環境機構の講習会日程を確認してください。 →イベント・講習会
|
|||||
短期滞在者用電子ジャーナル・データベース認証システム専用ID(短期ID)利用申請書 | |||||
ECS-IDを取得できない方の短期ID利用申請については、短期認証ガイドライン/利用条件(英文)をよくご確認ください。
「京都大学宇治地区事務部」→「事務手続きガイド」→「図書関係」(または「分野別で探す」→「図書」)→「短期滞在者用電子ジャーナル・データベース認証システム専用ID(短期ID)利用申請書 / Short-Term AccountRegistration Form」 |
|||||
[Access] [Map] (1F) 京都大学附属図書館宇治分館 611-0011 京都府宇治市五ケ庄 Uji Library, Kyoto University, Gokasho, Uji City, Kyoto, 611-0011 TEL:0774-38-3010 / FAX:0774-38-4370 / e-mail:ujibunkan[at]mail2.adm.kyoto-u.ac.jp |